JC-DUXを触ってみた感想

 本日、Amazonで予約していたJC-DUX51BKが届きました。

JC-DUXの見た目


 見た目は、両側のドーナツ型のボタンに車のボディーのようなコーティングがされていますが、それ以外はいかにもプラスティックな質感で高級感は期待できません。

 デザインは好みの問題ですが、個人的には可も不可もない印象ですね。

 そして、パッドの真ん中で特に意味もなくLEDランプがいろんな色を発光し続けているのがなんか楽しいです(笑)



 現在、連射設定などをするための公式ドライバが何故か公開中止となっていますが、Windows標準のドライバだけで問題なく動作しますし、JoyToKeyもしっかり動きます。

JC-DUXの操作感


 触ってみての感想ですが、やっぱりボタンの数が多いと選択肢の幅が広がってうれしくなります。

 ドーナツ型のボタンは指の配置によっては押しづらいこともありますが、使用頻度にあわせて使い分ければ16ボタンより確実に便利に使えそうです。

 さっそくJoyToKeyの設定ファイルをいじっていますが期待以上に使い勝手はよさそうだというのが初日の印象でした(^_^)v

0 件のコメント :

コメントを投稿